出産内祝いの基本マナー

出産祝いを貰ったら返すのが出産内祝いです。内容としては地域などによって差がありますが、間柄や頂いたお祝いの半分、もしくは1/3ほどのものをお返しするのがベターです。例えば1万円貰ったにしても兄弟から貰ったか友人から貰ったかでだいぶ違うと思います。兄弟間なら返さなくてもいいという家庭がある一方、絶対半返しという家庭も。

筆者の場合、旦那様のお姉さんから結婚・出産祝いとして10万円頂いて驚いてしまいました。しかし、お姉さんという事からあまり気を使わなくて良いという言葉をいただき、この場合は出産内祝いという形ではなく、姪っ子、甥っ子へのプレゼントという形で終えています。自分の家庭であれば親に伺いを立てやすいですが、旦那様方に対してはどう返すべきか悩んでしまいますよね。悩んだ場合はお義母さんにどうすればいいか聞いてみるのも1つの手ですし、ちょこちょことお年玉やお盆玉なんかで返して行くのもいいと思います。

友人からの場合は現金5000円をポンと返すよりもギフト券にするか、何か日常的に使える雑貨なんかをプレゼントするのが一般的。また、オムツや服などプレゼントで寄越された場合や連名でのプレゼントには、その時に返すのではなく相手が産まれた時に出産祝いとして渡すのもお互い気を使わずに済みます。出産内祝いののしには、その時生まれた赤ちゃんの名前を明記します。最近ではカードをつけてくれるギフトショップも増えてきており、写真はもちろん出生時の体重や身長、メッセージをつける事でご挨拶代わりに使うことが出来ます。

お返しに伺う際には事前に相手に連絡し、配達ではなく、直接伺う事が鉄板です。赤ちゃんも連れて、こんなに大きくなりましたという意味も込めて伺いましょう。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.